特定技能

申請取次サービス

認定・変更・更新

全国オンライン対応/更新申請22,000円~

業務分担と効率化でリーズナブルな料金を実現しました。

まずはここをチェック!

料金が明確かつリーズナブル

更新申請は22,000円(税込)~と、業界でもお手頃価格でご提供。申請にかかる時間とコストを短縮できます。

入管専門行政書士が対応

書類チェック、入管へのオンライン申請、在留カードの発行手続きまで一貫して代行。 初めての方でも安心の専門対応です。

スムーズなやり取り

専用ヒアリングページでの情報入力と、Chatworkを通じた書類共有で、申請準備がスピーディに完了。 無駄な手間をカットし、業務効率化を実現します。

次回更新もお知らせ

申請完了後、90日前・60日前・30日前に更新リマインド通知をお届け。 うっかり更新を逃さず、計画的な在留管理をサポートします。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込み

SSW申請取次サービス
(認定・変更・更新)

このような企業様にお勧めです

 登録支援機関様・所属機関様に多くご利用いただいています。
  • 入管オンライン申請の操作に不慣れ
  • 毎回の申請で不備が多く、再提出が発生している
  • 行政書士に最終チェックをお願いしたい
  • 入管申請アカウントを持っておらず申請が進まない
  • 申請情報を保管してもらい継続的に申請を任せたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

サービスを支える5つの特長

安心して任せられる5つのポイント

その1
全国対応・完全オンライン
ヒアリングは専用Webフォーム、書類提出や連絡・報告はChatworkで完結。地域を問わず対応可能です。
その2
業務分担で不備のない申請がスムーズに実現
書類は企業様にご準備いただき、行政書士が最終確認と申請手続きを行います。 申請実務と制度の専門家による対応で、安心と効率の両立が可能です。 なお、提出書類の準備方法がわからない場合には、書類準備サポートサービス(オプション)もご利用いただけます。
その3
専用ヒアリングページ&Chatworkで簡単に情報共有
初めての方でも迷わず入力できるヒアリングフォームを通じて、申請に必要な情報をご提供いただけるほか、書類のやり取りやご質問への対応もChatwork上でスムーズに行うことができます。さらに、所属機関・登録支援機関・送出機関・職業紹介事業者などの支援関係者にもトークルームへご参加いただくことで、申請予定日や進捗状況の可視化が可能となり、関係者間の連携を円滑に進めることができます。
その4
年間10件以上の企業様にはマイページを提供
年間10件以上ご依頼いただいている企業様には、専用のマイページを無料でご提供します。 マイページでは、簡略化された申込みフォームからスムーズにご依頼いただけるほか、各申請の進捗状況もご確認いただけます。 また、当社のLINE公式アカウントを通じて、月1回・15分間の無料相談サービスもご利用いただけます。
その5
安心の書類保管とリマインドサービス
一度ご依頼いただいた申請に関する書類は、当社にて適切に保管しております。 また、在留期間の更新時期が近づきましたら、90日前・60日前・30日前に順次お知らせいたします。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

▶3分でわかるサービスの流れ

▶ ご利用前にぜひご覧ください(所要時間:約3分)

お申込み

SSW申請取次サービス
(認定・変更・更新)

対応申請と料金(税込)

料金表

申請区分 料金
認定申請
海外からの呼寄せ
44,000円~
表示したいテキスト
変更申請
他資格からの変更や転職
33,000円~
表示したいテキスト
更新申請
1年毎の期間更新
22,000円~
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

追加料金について

在留期限まで30日を切っている場合の特急対応や、書類準備をサポートするオプションを選択された場合には、追加料金が発生します。詳しくは、下記のPDF料金表をダウンロードのうえご確認ください。
料金表(オプション料金含む)

お申込み

SSW申請取次サービス
(認定・変更・更新)

ご利用の流れ(簡単5ステップ)

Step.1
申込みフォームからお申し込み
ご依頼
【申請取次を申し込む】ボタンよりご依頼ください。
Step.2
Chatworkへご招待
連絡手段の確保
当社より、申請準備用のChatworkトークルームにご案内します。
Step.3
申請情報の入力・書類アップロード
情報の共有
申請情報は専用ヒアリングページに入力。必要書類はChatworkで提出いただきます。
Step.4
入管へオンライン申請
入管オンライン申請の取次ぎ
行政書士が内容をチェック後、入管のオンラインシステムで正式に申請します。
Step.5
在留カードの発行手続き(該当時)
証明書の取得
更新・変更申請では、在留カード返納および新カード発行手続きも代行いたします。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご依頼事例

ご依頼の一部を掲載

神奈川県
外食(登録支援機関・年間56件)
課題: 業種ごとの書類対応や進捗管理が煩雑
対応: ヒアリング・書類管理・マイページ導入で効率化
結果: 不備ゼロを維持し、スタッフの業務負担も大幅に軽減
コメント:「介護と外食で違うポイントも丁寧に教えてもらえて助かっています。リマインドやChatworkでの進行も非常にわかりやすいです。」
愛知県
建設業(登録支援機関・年間15件)
課題: オンライン申請のたびに補正指示が入り時間がかかっていた
対応: 書類の整備と申請業務を完全外注化
結果: 入管からの補正がゼロになり、業務の効率が大幅アップ
コメント:「更新時期をしっかりリマインドしてもらえるので、申請漏れも防げて安心です。」
岐阜県
運送業(所属機関・初外国人雇用)
課題: 認定申請の進め方がわからず社内で止まっていた
対応: 認定→変更→更新までトータルでサポート
結果: 初めての雇用もスムーズに実現し、以後も継続依頼中
コメント:「全くわからないところからでも丁寧に教えてもらえたので、安心して進められました。」
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お申込み

SSW申請取次サービス
(認定・変更・更新)

Company

事務所概要
事務所名
行政書士法人MIRAI
代表者
長井博一
所在地
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20番15号 国鉄会館307号
電話番号
052-433-8292
アクセス
名古屋駅から徒歩3分 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

代表者より

特定技能に強い行政書士が対応

特定技能制度については、私自身がこれまで数多くの申請に携わってきました。 登録支援機関としての実務も行っているため、制度上の建前だけでなく、現場で実際に起きていることや注意点をしっかり押さえたサポートが可能です。 書類の確認から入管対応まで、安心してお任せいただけるよう、丁寧に対応いたします。

関連ページ

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問合せ


お申込み

SSW申請取次サービス
(認定・変更・更新)
行政書士法人MIRAI
行政書士会法人番号:2410501
愛知県名古屋市中村区椿町20番15号 国鉄会館307号